運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
132件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-04-05 第190回国会 参議院 環境委員会 第5号

このため、環境省では、CO2排出削減において革新的な役割を果たすと予測されます環境技術につきまして国民の理解が得られるよう、研究開発発展段階に応じまして、科学技術社会国民に与える影響について調査、分析、評価を行いますテクノロジーアセスメントなどについても検討を進めていくこととしているところでございます。  

三好信俊

2012-06-19 第180回国会 参議院 環境委員会 第7号

加藤修一君 いずれにしても、テクノロジーアセスメント関係も含めて幅広の議論を進めて、政府がおっしゃっているように脱原発依存、それを明確に指し示すようにしていただきたいと思います。  それでは次に、原子力規制委員会設置法案関係でありますけれども、これは確立された国際基準という文言がございます。

加藤修一

2012-06-18 第180回国会 参議院 環境委員会 第6号

加藤修一君 時間が来てしまいましたが、いずれにしても、このごみの問題、産廃ということを考えていった場合には、原子力発電所から出る核のごみもこれも産廃でありまして、これはマニフェスト制度から見ると完結していないと、どこに行くのかという話になっているわけでありまして、私はやはり原子力発電所関係については、仮にですよ、仮に運転することが安全だったとしても、全体として社会に対する影響等を含めてテクノロジーアセスメント

加藤修一

2012-06-18 第180回国会 参議院 環境委員会 第6号

加藤修一君 私は、日本ではなかなか実施されておりませんが、テクノロジーアセスメント、技術評価というふうに訳しては私はいけないと思うんですね。これは単に科学的あるいは技術的な評価だけに限らないと思っています。例えば倫理の問題あるいは技術の問題、それから経済社会制度、そういう枠組みで、従来の既存のリスクアセスメント、それに加えて、不確実性が伴う分野でありますから、原子力分野というのは。

加藤修一

2011-04-26 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

それから、テクノロジーアセスメント提案もさせていただきましたが、これがまさに、特定の技術について推進とか批判とかをしない独立立場技術評価する、こういう機関日本にはないので、そういう立場から原子力をきちっと評価することが国民の信頼を得る上でも重要ではないかというふうに思っております。

鈴木達治郎

2009-07-07 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

そのためにも、一点だけ、先ほどの私のお答えに重ねますと、日本には、キリスト教圏とかイスラムのように共通の生きるためのテキストを持っておりませんので、そのためにも議論が収れんしないように立法に何が必要かという問題を明確にするためにテクノロジー・アセスメントレポートを作る、そこのところにエネルギーを投入すると、民主主義も時々間違いをやりますけれども、それでも間違いの幅は小さくなるんではないかというふうに

米本昌平

2009-07-07 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

機会を与えられたと思っておりますが、結局、例えば脳死を前提とした臓器移植は、社会が取り組むべき問題の全体構造をバランスよく議論の場に供給する、ケアするセクターが絶対必要で、それは立法活動の根拠に、バックグラウンドになるような明確な目的を持った調査活動と、バランスの取れた、要するに先入見のない、要するに、もし国が政策選択をするとすればこういうメニューがありますねという公平な引用文献を踏まえたテクノロジー・アセスメントレポート

米本昌平

2006-04-05 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号

七八年に体外受精児が生まれますと、ヨーロッパは八〇年代を通しましてテクノロジー・アセスメントレポート、この技術が科学的、技術的にどの程度のものであって、社会的な価値とどのようなところで切り結ぶのか、その上で政策選択は幾つぐらいあるものかという技術社会的評価に関する包括レポートを積み上げまして、九〇年代初頭にヨーロッパでは生殖技術規制法が成立いたします。  

米本昌平

2006-04-05 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号

そしてまた、米本参考人におかれましては、日本の今後の課題として、法的整備というよりもまずは基本的に包括的テクノロジー・アセスメント報告書を作成する中立的セクターを持つこと、まずはこれをやれば取りあえずはいいのではないかというふうに御提案をされているところでございます。

森ゆうこ

2006-04-05 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号

参考人米本昌平君) それで、このテクノロジー・アセスメント活動というのをもう少し丁寧に御説明した方がいいと思いますけれども、ここに書いておきましたけれども、七二年にアメリカ連邦議会テクノロジー・アセスメント局というのをつくりました。しかし、行政改革でまず議会から始めろというので、九五会計年度以降、予算米国議会はゼロにしてしまっております。  

米本昌平

2002-05-30 第154回国会 参議院 環境委員会 第16号

それで、このバイオテクノロジーが威力を発揮するという話になってくるわけでありますけれども、やはり私は、基本的には自然の仕組み、ルールをいかに念頭に入れて十分活用を考えるかということであることは言うまでもない話でありますし、そういった意味では、テクノロジーアセスメント、環境アセスメント、更に予防の原則について整理をしておかねばいけないなというふうに、こういった分野についても思います。  

加藤修一

1998-10-02 第143回国会 衆議院 環境委員会 第4号

私は、テクノロジーアセスメント、技術事前評価というのを、二十年ぐらい前アメリカに最初に行ってこういうのがあるというのを見てきたんですけれども、要するに、新製品を開発するに際して、それの将来影響を、日本環境アセスメントにはなくて、予測し、評価し、場合によっては、そこで不確実性はありながらも問題があるという場合には開発をやめるというものです。

青山貞一

1998-04-07 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

アメリカでも、OTAというのは御存じだと思いますが、最近になってどうもOTAは金がかかり過ぎるというんでやめちゃったみたいなんですが、技術評価局オフィスオブテクノロジー・アセスメントがあってこれをやっている。確かにこういう評価というのは非常に重要だと私は思うんです。ですから、ぜひこれを進めていただきたい。  

松前達郎

1996-03-01 第136回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

今、いろいろ先輩議員欧米等の例も教えていただいたりしておりますけれども、テクノロジーアセスメントという考え方でいろいろな蓄積をしようとしている、そんな点に比べて我が国の体制が今十分であるかというと、そうではないという御指摘もお伺いしたことがございます。そんなことも十分頭に入れながら、私自身も真剣にこれから考えていかなきゃいかぬ、こういうふうに感じておるところでございます。  

中川秀直

1995-11-01 第134回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

また、今申しましたように、行政縦割りが是正されるようなものが私ども国会議員の目から見て見えないという現状であるならば、少なくとも、国権の最高機関であるこの国会の中に総合的に研究や投資の重要性について監視をしたりあるいは見直しをしたりする、例えば、私も随分外国のあれを調べましたけれども、アメリカOTA技術評価局のようなテクノロジーアセスメントというものを設置すべきで、そして、この基本法に対して行政

林寛子

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第2号

例えば、アメリカの場合ですと、NASAの行いますような宇宙開発計画のような膨大なプロジェクトにおいても、議会に直属の技術監査院オフィスオブテクノロジー・アセスメントと言われるんだそうでありますが、この技術監査院独立した立場で、国家研究開発が妥当であるのか、その的確性はいかなるものであるのか、そして有効性はどのようなものであったのかというようなことを厳しく審査に当たりながら、国家技術開発方向

小野晋也

1991-09-25 第121回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

それから三浦先生に、これはもう七、八年前かと思いますが、アメリカOTAオフィスオブテクノロジーアセスメントここがバイオサイエンスに関する詳細な世界的な技術水準についてのレポートアメリカ議会に出したんですが、あの当時は、これは多少日本が買いかぶられていたという部面があったのかもわかりませんけれども、日本のいろいろな分野ライフサイエンスの進歩が非常に著しい、場合によってはアメリカがしてやられるというふうな

岡部三郎

1991-04-23 第120回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

近江委員 次に、テクノロジーアセスメントの問題でございますが、科学技術研究開発を進める場合、プラスの要素の評価だけが何か突出しているように思うわけでございます。あらかじめむしろマイナスの影響というものを評価して対処することが必要だと思いますね。そういった認識に基づきまして、米国やドイツにおきましては技術評価が実行され、強化されておるわけです。

近江巳記夫

1991-04-23 第120回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

○須田政府委員 テクノロジーアセスメントについては、政策決定段階研究開発等のそれぞれの段階におきまして各所掌、行政庁はもとより科学技術会議原子力委員会宇宙開発委員会等、それぞれで実施されてきているところでございます。  特に、新しい技術社会への適用について、御存じのように近年科学技術はますます高度化、複雑化してございますし、科学技術社会とのかかわり、非常に緊密になってきております。

須田忠義

1991-03-15 第120回国会 衆議院 文教委員会 第9号

オフィスオブテクノロジーアセスメントこう申しておりますが、コングレス・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ、アメリカ国会に附属するところの技術評価局であります。そこから相当膨大な私的な録音録画につきましての報告書が出ております。その報告書を眺めておりますと、個々の私的録音録画は、それについて報酬請求権制度をとることについてユーザーにとって必ずしも好意的な表現にはなっていないわけであります。

阿部浩二